レイブン
(Ravenmen)
HELP レイブン 亜人系クラス
登場
  1. クラス
  2. ジェネラル(デボネア)から雇用
解説  亜人系有翼人クラス。ホークマンから、ALIを低下させた上位クラス。ホークマン同様、Sサイズで構成されたユニットならていくう移動に出来るだけの運搬力が魅力。若干雇用費上昇が低い他は、能力的にバルタンと殆ど変わらない。

攻撃方法属性対象
なぐる物理系直接攻撃敵単
ファイアストーム火炎系特殊攻撃敵単


詳細データ
由来  Raven。ワタリガラス。大ガラス。北米・北ヨーロッパ・アジアに分布するカラスの一種。真っ黒い姿と捕食性で腐肉を食らうため、西洋においては死の前兆、不吉の象徴とされ、魔女や吸血鬼の使い魔や変身動物として扱われる。
 北太平洋やシベリアなどでは、創造主や文化英雄、トリックスターなど様々な役割を担い、神の使いとしても崇められている。また、この世とあの世の仲介者で、死者の魂がカラスになって飛んで行くと言う話もある。
 コーンウォールの伝説では、アーサー王の魂は大鴉の身体に入ったとも言われる。
戯言  暗黒系飛行要員。デーモンがいないのであれば、使っても良いかも。
 ジャンセニア湖の中立キャラとしてLVの低いキャラが手に入る。





レインボータートル
(Rainbow Turtle)
HELP レイボータートル
登場 用語
解説  にじいろのこうらの素材となった亀。虹が生まれる湖に住み、その甲羅は、いつも七色に光輝いているという。
由来  Rainbow Turtle。虹の海亀。
戯言  虹と龍は関わりがありますが、亀との関係は不明。





レクサール
(Lexar?)
HELP 伝説の炎の騎士レクサール 仮面の騎士レクサール
登場 用語
解説
  1.  オウガバトルが終わった後、荒れ果てた大陸を統一した勇者。聖杯を使って民の心を掴んだと言う。
     その紋章であるファイアクレストは、世界を丸ごと変えてしまうほどの魔力を持ち、当時、ぎんしのマントを流行らせたと言われる。

  2.  反乱軍を率いてドラゴンズヘヴンに現れて、帝国からの解放を成し遂げた勇者の名。
由来 不明
戯言  ドラゴンズヘヴンのデフォルト以外の人物が、同一人物であるのかは不明。伝説の勇者としてのみ伝わっているようなので、伝説、説話の登場人物としてのみ伝わっているのかも。





レッドアンバー
(Red Amber)
HELP 神に仕える十二使徒の第4の証。 『聖戦』を司る神秘の宝石。 10Goth 十二使徒の証
登場
  1. 滅びの都シグルド:北の隠れ教会 (イベント
  2. ムスペルム:城塞都市チルファ (イベント
解説  神に仕える十二使徒の第4の証。“聖戦”を司る神秘の宝石。珍しくも赤い瑠璃で作られている。
由来  Red Amber。成分[C,H,O+H2S] モース硬度2〜2.5
 赤い琥珀。琥珀は現在は絶滅している松柏科の樹脂の化石で、殆どが黄金色や橙色であり、摩擦するとマイナスに帯電することから、「黄金色に輝くもの」と言う意味のエレクトロンと呼ばれ、電気(Electric)の語源となっている。燃やすと、アンバーの語源ともなっている龍涎香のような芳香があり、中国では香として用いられたという。
 また、温性で、山猫の尿から生まれると考えられた事から、リュンクス(=山猫)の尿という意味のリュンクリウム(リグリウス)とも呼ばれ、尿の排出困難に効くとも言われた。古代中国では虎魄とも書き、虎の魂が石になったと言う伝説がある。
 高ぶった感情を鎮め,精神を安定させる力があるという。
 瑠璃はラピスラズリを参照。
戯言  赤い琥珀ならひょっとしたらありそうですが、これも同じ琥珀製であるブディッサイ同様、正体不明の石。琥珀に何か恨みでもあるのでしょうか…?





レッドドラゴン
(Red Dragon)
HELP レッドドラゴン 魔獣系クラス
登場
  1. クラス
  2. ドラゴンマスタードラグーン(スルスト)から雇用
解説  魔獣系赤竜クラス。全体的に能力が強化されたドラゴン。攻撃種は変わらないが、安定した耐性とを持ち、簡単にクラスチェンジできる。

攻撃方法属性対象
いかりのいちげき物理系直接攻撃敵単
ファイアーブレス火炎系特殊攻撃敵単


詳細データ
由来  Red Dragon。赤竜。ドラゴンは、色で属性が区別されることが多いため、レッドドラゴンには特に強い炎の属性が与えられる。
 『ドラゴンランス』では、高い知性と炎のブレスを使う、邪悪なドラゴンとして軍の主力となった。
戯言  攻撃方法は変わらないものの、山岳移動のせいで使い難くなってしまった感。山岳移動が必要であれば、レッドドラゴンを直接雇うか、ヘルハウンドを使えば良いかと。ALI調整もしにくいので、上級ドラゴンは直接雇用した方が良いかもしれません。





レミングのハープ
(Lemming Harp)
HELP ネズミの町レミングに伝わるハープ。 123900Goth
登場 ガルビア半島:自治都市ボセーデン (イベント
解説  ネズミの町レミングに伝えられる伝説のハープ。ネコを呼び出すためこの町では禁断のハープと言われる。
由来 不明。レミングとは、ツンドラやヨーロッパなどに住む小型のげっ歯動物。別名タビネズミともいわれ、ある程度数が増えると集団で海に飛び込んで自殺すると言う。
戯言  ウェアタイガー(ネコ)が召喚できるわけでも、ハーメルンの笛のように使うとレミングの集団が海に向かうわけでもないようです。
 何か元になった物語があるのでしょうか?
 英語版では、Lemming Herbs。





レリクスソード
(Relics Sword)
HELP 異世界で生み出された狂気の魔剣。 STR+24、INT−16 57600Goth
登場
  1. 埋蔵
  2. 教会解放時
解説  異世界レリクスで生み出された狂気の魔剣。持つ者の肉体を乗っ取ってしまう。暗黒系剣。
由来
  1.  Relics Sword。1986年にPC-98・88用に発売されたADVゲーム『RELICS』。リメイク版と続編がボーステックから発売されている。「RELICS」とは、「Ready Entrance Look at Identity Comport Serch yourself」の略称だが、ピンク・フロイドのアルバム『Relics(ピンク・フロイド)』から名づけられたらしい。古い肉体を捨て、新しい肉体に精神を乗り移らせることができるスピリット・ライドと呼ばれる能力を使って身体を取り替えながら戦うというシステムのゲーム。

  2.  Relic Sword。聖遺物の剣。
戯言  最高のSTRと最低のINTを持つアイテム。装備させるなら、乗っ取られる肉体を持たず、INTが無関係のスケルトン系か。開発段階では、攻撃によって敵の肉体を奪い、クラスチェンジを行なうという特殊効果を持つアイテムのひとつだったらしい。ヘルプはその名残りらしい。
 ヴァレリア島の地下には、異世界レリクスから来た「レリクスナイト」が登場しますが、素顔も分からず、言葉も通じません。また、所有者ではなく、相手の身体を奪う能力が「オウガブレード」に与えられています。
 中世の騎士のような聖遺物を入れた剣なら、神聖系になりそうです。
 英語版では、Relic Sword。




[ MAP ] [ index ]